11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

伊丹市議会 2020-07-21 令和2年7月21日総務政策常任委員協議会−07月21日-01号

今度それが、かいわい性もうしょっちゅうイベントしただけではなくて、イベントしてないときでもお店が繁栄したりとかかいわい性になってるかどうかというところが次の段階ですけども、そこら辺までいくと、ちょっとしんどいかなと。まだまだのところがありますけれども、これは感想として聞いていただいたらいいんですけども、いわゆる行列のできる店が増えてきた、伊丹に。

伊丹市議会 2018-07-10 平成30年7月10日総務政策常任委員協議会−07月10日-01号

といいますのは、中心市街地にぎわい創出、いろいろ議論あると思いますが、一定それなりの効果、にぎわい創出、あるいはかいわい性の確保という部分については一定できてきたんではないかということもあり、なおかつ、今後の展開として全市的に活性化をどのようにしていくかということに視点を置きますと、先般の国政においても文化財保護法が改正されて、保存だけではなくてもっと活用すべきだという趣旨の、文化財の改正もあったり

姫路市議会 2014-06-09 平成26年第2回定例会-06月09日-02号

昭和の建物が残るかいわい性において魅力的であり、比較的小さな店舗で家賃も安く、駅からの近さにおいても再生の可能性は十分残っていると言えます。  そこで、新たに中心市街地活性化計画を策定すると聞いていますが、2期計画の策定に当たり、前回と違って重点を置くところなど、その特徴を示してください。  最後に、姫路市の原子力発電所事故対策についてお尋ねいたします。  

西宮市議会 2013-09-06 平成25年 9月(第10回)定例会−09月06日-04号

具体的には、商業業務芸術文化行政機能等、多様な都市機能が集積し、本市の二大都市核形成している阪急西宮北口周辺及び阪神西宮周辺からJR西宮周辺と、古くからかいわい性にぎわい拠点である今津周辺地域核、また、これらの三つの核に近接し、今後、医療・健康・防災機能等をあわせ持つ新たな都市拠点形成を目指すアサヒビール西宮工場跡地とその周辺地域を結んだゾーンをダイアモンドゾーンとして位置づけております

西宮市議会 2013-07-02 平成25年 7月 2日総務常任委員会-07月02日-01号

それと、阪神阪急の乗りかえ駅である今津駅も、以前からかいわい性にぎわい拠点としての地域核形成していると。  この三つ都市核地域核対象地位置関係なんですけれども、国道2号、それから阪急今津線を介して既存の都市核一体ゾーン形成するというような我々は認識をしております。

西宮市議会 2011-09-15 平成23年 9月15日総務常任委員会−09月15日-01号

北口駅周辺都市核については、広域的な商業と質の高い芸術文化拠点としていくこと、阪神西宮周辺からJR西宮周辺までの都市核については、市役所を中心とする行政機能のほか、県立病院商業施設立地し、シビック機能にぎわい拠点として市の中心部形成すること、また阪神阪急今津周辺地域核かいわい性と深みのある魅力を持つにぎわい拠点としていくこと、またアサヒビール西宮工場から東側の中津浜線までの

神戸市議会 2006-02-28 開催日:2006-02-28 平成18年文教経済委員会 本文

それをもうひとつ,今おっしゃるような,例えばフルーツ・フラワーパークとか北神とか地域の,いわゆる農村体験型の観光に結びつけるような,そういうことができれば,また新しい展開できるんちゃうかなという,私はそういう思いもしておりますんで,そんなことも含めてかいわい性を持たせるような工夫もできればなと思っております。  

西宮市議会 1995-12-12 平成 7年12月(第 4回)定例会−12月12日-05号

そのうち北東地区は、西宮北口周辺地区都市総合開発促進計画の中で、市場、商店街など商業施設の集積が見られるものの、駅前商業環境といたしましてはやや衰退傾向にあることから、既成市街地整備により、土地の一体的高度利用を図り、駅前ゲートエリアにふさわしい最寄り性かいわい性を持った商業機能整備を行うこととしておるところでございます。

西宮市議会 1995-12-08 平成 7年12月(第 4回)定例会−12月08日-03号

しかし、駅南西部直近に位置する駅南地区商業業務及び文化施設立地中心とした都市型サービス文化ゾーンに隣接する当地区立地特性及びシンボルロードとしての都市計画道路球場前線沿道でのかいわい性創出など、町づくりの観点から、再開発ビル低層部において、住環境を配慮しつつ、一定商業文化系施設の導入も必要ではないかと考えております。

西宮市議会 1993-03-08 平成 5年 3月(第11回)定例会−03月08日-03号

しかしながら、昨今のバブル経済の崩壊後、社会経済環境が大きく変化する中で、町づくりに少なからず影響があることは事実でございますので、今後とも時代のニーズに沿った魅力かいわい性のある町づくりについて、質の高い都市機能の誘導とともに、都市景観都市デザインを配慮した町並み形成など、ソフト、ハード面に創意と工夫を凝らし、関係者の理解と協力のもとに円滑な事業推進に取り組んでまいる考えでございます。  

  • 1